意外にもBLE Audio Receiverはアリかもと思ったのがこの修理です。
アナログ好きであれば、思いついても入れようとは思わない機能かと思います。アナログに何を求めるかという理由の中に"音が良い"があると思います。"音が良い"を考えるならば、圧縮された(MP3のようなもの)を元音に使うのはなしです。
できるだけいい音を用意するのが普通です。そのためこの改造は、"なし"になります。
しかし、アナログが音が良いという固定概念にとらわれず、手軽さや音楽を楽しむという理由では、こちらもありだというのが私の考えです。(そもそもPCやスマフォにある音をすぐレコードにできる手軽さは、すごいです。こんなにも楽になるとは思ってもいませんでした。。)
そもそも、アナログはデジタルの音よりも良いというのは、一概には言えません。環境要因もありますし、その時の気分などで大いに感じ方が変わるからです。
話は長くなりましたが、DDR製のアンプにはBLEを受信する機能がありますので、ご希望があればご連絡ください。
以下デフォルトのアンプを丸ごと外し新しいアンプを追加します。(HARA RM-805VAは2種類あるのですが、どちらも対応可能です)
0 コメント